バリアフリーマップを使う・作る
ナビ広場
「ナビ広場」は、スマートフォンの位置情報サービスと連動して音と振動でリアルタイムに道案内するバリアフリーマップためのポータルサイトです。
「ナビ広場」でバリアフリーマップを作成・公開すると、アプリ「ナビレク」にバリアフリーマップをダウンロードして使用できます。
ナビレクでバリアフリーマップを使う
スマホにナビレクをダウンロード
アプリストアからナビレクをダウンロードしましょう。
iPhone はこちらから
Android はこちらから
ナビレクからガイドを探す
ナビレクアプリの「ガイドを探す」をタップすると、ナビ広場を開きます。
キーワード検索やカテゴリー検索でガイドを探すことができます。
ナビレクからガイドをリクエスト
ナビレクアプリの「ガイドをリクエストする」からリクエストフォームを記入すると、ボランティアの協力によりナビエディットでバリアフリーマップを作成しナビ広場に公開されます。
MyRoute Neoからルート検索
スクリーンリーダー PC-Talkerで有名な「株式会社高知システム開発」が提供する経路検索音声ソフト「MyRoute Neo」では、ナビ広場のルート検索ができます。
ナビ広場でバリアフリーマップを作る・公開する
ナビ広場に会員登録
マップの作成・公開にはナビ広場への会員登録が必要です。
ナビ広場会員情報は、マップ投稿実績に応じてボランティア証明書や謝礼の送付をするときのご連絡先となります。
リクエストのあるマップを確認
ナビレクユーザーからマップ作成をリクエストされます。
マップリクエスト用フォーラムに作成したマップのリンクを送付すると、マップのレビューをもらえることも!
マップを作成・公開
ナビ広場でマップを作成・公開し、誰でも自由に使えるバリアフリーマップをナビレクユーザーと共有できます。